コース紹介
受講内容について質問等があった場合、その都度、担当者がチャットで対応しサポートします。週に1回、対面指導で進捗の確認を行うため、安心して受講することができます。
Web制作やデザイン・広報に関する職務に従事するために、Webサイト作成・管理技術やデザイン技術を学びます。また、現場で求められるコンセプト開発力やクライアントワークのスキルを身につけることも目指します。IT業界は常に変化しているため、訓練終了後も自立した人材として高い意識を維持し、IT・Web・デザイン業界への就職を目指します。
応募期間 | 令和6年12月10日(火)〜令和7年1月17日(金) |
---|---|
選考日 | 令和7年1月23日(木) |
定員 | 15名 |
対象者の条件 |
①育児・介護中の者 ②居住地域に訓練実施機関がない者 ③在職中の者等、訓練の受講に当たり特に配慮を必要とする者 ④キーボード入力とマウス操作がスムーズに行える者 ⑤訓練に使用可能なパソコン(下記参照)を所有し、通信費の負担ができる者 ⑥上りと下りの双方で実測値が10Mbps以上のインターネット環境を準備できる者 |
訓練に使用可能なパソコンの条件 |
〈Windowsの場合〉 ・プロセッサー:64bitをサポートしているIntel®、または AMD マルチコアプロセッサー ・オペレーティングシステム:Windows 10 64bit (バージョン 21H2) 以降 ・RAM:8GB 以上 ・グラフィックカード:DirectX12をサポートしているGPU、1.5GBのメモリ ・モニターの解像度:1280 × 800 のディスプレイ ・ハードディスク容量:20GB 以上の空き容量のあるハードディスク 〈MacOSの場合〉 ・プロセッサー:64bitをサポートしているIntel®、または Apple Silicon マルチコアプロセッサー ・オペレーティングシステム:macOS Big Sur(バージョン 11.0)以降 ・RAM:8GB 以上 ・グラフィックカード:MetalをサポートしているGPU、1.5GBのメモリ ・モニターの解像度:1280 × 800 のディスプレイ ・ハードディスク容量:20GB 以上の空き容量のあるハードディスク |
訓練期間 | 令和7年2月7日(金)〜令和7年6月6日(金) |
訓練時間 | 総合計331時間 |
受講者の負担する費用 |
■ テキスト代 12,243円(税込み) ■ Adobe Creative Cloud(個人) 以下の契約が必要です。 月々プラン(月払い)…12,380円×4ヶ月(税込み)クレジットカード決済のみ ■ インターネット接続料金(実費) ■ 資格受験費用(任意受験) |
訓練終了後に活かせること
写真加工、チラシ・パンフレットなどのデザイン作成が身につく!
デザインソフトの操作・活用
活かせる職業:webデザイナー・グラフィックデザイナー・印刷オペーレーター
Photoshop、Illustratorのソフトを使い、写真の修正や加工、印刷物やバナーのレイアウトや作成方法を学びます。また、Webサイトのデザインを作成することもできます。
Webサイトの作成・更新・修正などを行う技術が身につく!!
Webサイト作成(コーディング)のための知識・技術
活かせる職業:Webクリエイター・HTMLコーダー・サイト運営、更新スタッフ
HTMLやCSSの言語を使用してWebデザインを実際にWebサイトとしてインターネット上に再現する作業(コーディング)の知識を学びます。Webサイトを一から作成することや、更新、修正などができるようになります。
訓練内容
学科 |
・安全衛生 ・デザイン入門 ・イラストレーター(基礎) ・フォトショップ(基礎) ・HTML/CSS(基礎) |
---|---|
実技 |
・イラストレーター(応用) ・フォトショップ(応用) ・デザイン(演習) ・HTML/CSS(応用) ・デザインカンプ ・Webデザイン(基礎) ・Webデザイン(応用) ・Webデザイン(デザイン) ・Webデザイン(HTML) ・Webデザイン(CSS) ・Webデザイン(WordPress) ・総合演習(企画) ・総合演習(デザイン) ・総合演習(HTML/CSS) ・総合演習(WordPress) ・職業人講話 |
受講申込みまでの流れ
求職申込み・制度説明
まずはハローワークへ行き、求職の申し込みや制度についての説明を受けましょう。
※訓練が必要でないとハローワークが判断した場合は、訓練受講申込みはできません。
訓練コースの決定
求職者支援訓練を受講できる方は、「ハローワークにおいて訓練が必要であると認められること」等の要件を満たす方であり、就職支援措置の実施に当たるハローワーク職員の指導又は指示に従うとともに、自ら進んで、速やかに職業に就くように努めなければなりません。
訓練の受講申込み
訓練を受講するためには受講申込書の提出が必要です。
※受講に関しましては、ハローワークの窓口へご相談ください。
受講申請者が定員の半数を満たない場合、訓練が中止になることがあります。
職業訓練受講給付金について
★職業訓練受講給付金受給には一定の要件があります。
詳細については、ハローワークへお問い合わせください。
申込書提出先
東九州ライフキャリアスクール eラーニング校
〒883-0062 宮崎県日向市大字日知屋686-72
・本コースはeラーニングコースとなりますので通所の必要はありません。
・オンライン訓練受講者の受講場所は、原則として受講者の自宅です。
・総訓練時間332時間の内、対面指導18時間、職業人講話8時間、成績考査2時間をオンライン(同時双方向)で実施します。
・キャリアコンサルティングは、オンラインで実施します(通信費は自己負担)。
・週に1回対面指導を実施します。
・資格取得には、試験に合格する必要があります。
・動画視聴用の端末は、無償で貸し出します。受講者に明らかな瑕疵がある場合は、損壊に対する弁償を求めることがあります。(スマートフォンでの視聴には対応していません。)
・訓練用のパソコンは、受講者が用意してください。
・受講の際にインターネット接続環境が必要です。通信費は受講者負担です。
・不特定多数が利用する公衆無線LAN(Free Wi-Fi等)の使用は認められません。
・通信障害が多く発生する際、受講者が新しい機器を整備できない場合は、受講継続ができなくなる場合もあります。
・受講希望者は選考日の前日までに、eラーニングコースの受講に当たっての誓約書を提出する必要があります。(提出しない場合は選考できません。)
お問合せ
〒883-0062
宮崎県日向市大字日知屋686-72
Tel 0982-57-3068 Mail elearning@nagatomo.group
受付時間 10:00〜16:00(月〜金)
担当 安藤